動画編集関連

【おすすめ】動画編集者の仕事が捗る素材サイト6選

yuu

こんにちは大沢野BASEのゆうです。本日は「動画編集者の仕事が捗る素材サイト6選」というテーマでお話ししていきます。

前回は動画編集ソフトの比較なども行ったので、そちらもご興味ある方は見てみてください。

合わせて読みたい
【徹底比較】Final Cut Proガチ勢が選ぶおすすめな動画編集ソフト
【徹底比較】Final Cut Proガチ勢が選ぶおすすめな動画編集ソフト

僕自身が動画編集でよく使うサイトをピックアップして6つ紹介していければなと思いますので、今日の記事も楽しんで見てください。よろしくお願い致します。

Adobe Stock

はいまず1つ目なんですけれどもAdobe Stockをお勧めしたいと思っております。

Adobe stockは無料の素材もあれば有料の素材もあるんですけれども、Adobeのアカウントさえあれば無料素材、かつ日本人向けの画像がすごくたくさんあります。

PhotoshopやIllustratorなどのAcobe製品を持っていて、Adobeのアカウントを元々持ってる人だったら使い倒してる可能性もありますけれども、Adobeを今は使ってない人でも無料でアカウント自体は作ることができます。

登録さえすれば画像素材はたくさん使うことができますので、画像素材をたくさん使いたい方にはかなりおすすめのサイトになっております。

pixabay

はい2つ目がpixabay(ピクサベイ)というサイトになります、pixabayに関しましては、動画も画像もどちらもなんですけれども、本当に高クオリティのものがダウンロードできるサイトになります。

使いやすさも抜群にいいですし、僕自身かなり使っているサイトにはなります。基本的にデメリットっていうか難点はほとんどないんですけれども、日本人向けの映像だったり画像だったりとかがちょっと少ないところはあります。

しかし基本的にはかなりここで賄える部分が多いなと思っておりますし、かなり僕自身はおすすめできるサイトになります。

Pixels

3つ目がPixels(ピクセルズ)になります。Pixelsに関しましては、僕自身本当にめちゃめちゃ使ってるんですけれども、画像だったり動画だったりの素材がもういっぱい入ったサイトになっております。

さっきのpixabay(ピクサベイ)とほとんど似てるような形で、どっちかっていうと日本人向けの画像が少ない傾向があります。

基本的には日本語で調べるんじゃなくて「Japan」みたいに英語で調べる形にはなるんですけれども、その素材が少ない以外はもうほぼ完璧なサイトと言っても過言じゃない本当に素晴らしいサイトかなと思っております。

videoAC

次4つ目なんですけど、videoAC(ビデオAC)、もしくは動画ACというサイトをちょっとご紹介したいと思います。

videoACに関しましては基本的に登録制になってるんですけれども、登録すると無料で1日10点まで素材がダウンロードできます。

これに関しては画像じゃなくて動画素材のみなんですけれども、日本人向けの素材が結構多いのが特徴でございまして、日本人向けの動画を作りたいっていう方は登録していくといいのかなっていう風に思います。

基本的に有料登録(プレミアム会員)すると、制限がなくなって素晴らしい素材がたくさん使えるようになりますのでご確認いただければと思います。

mixikit

5つ目なんですけど、このmixikit(ミックスキット)っていうサイトちょっとご紹介したいと思います。

このmixikitっていうのは次に説明する有料のサイトの「Envato」っていうところの運営がやってるサイトなんですけれども、そのEnvato Elementsっていうものの無料版だと思っていただければいいと思います。

そして何が特徴かと言いますと、画像素材も動画素材、例えば動画用のプラグインだったりとかそういうものまで含めて、めちゃめちゃいっぱいあるサイトなんです。

なんでこれはね絶対に覚えといた方がいいし、ここで使えるものはもう使い倒していいかなっていうぐらい本当にこれはめっちゃおすすめなサイトになります是非ご確認ください。

Envato Elements

はいそして今日の最後はEnvato Elements(エンバトエレメンツ)というサイトをご紹介したいと思います。

先ほどご紹介したmixikit(ミックスキット)の有料版という形なんですけれども、まあすごくシンプルにmixikitも大変素晴らしいんですけども、それ以上な豊富で高品質の素材が販売されているサイトになります。

動画素材、画像素材、プラグインなども全部含めて何でも使えるサイトがこのエンバトエレメンツっていう形になります。

10万点以上ある素材を月額課金すれば、ほぼ無制限で使用可能なので、お試し7日間のトライアル登録をしてみて、気に入ったら登録するという形がいいのかなと思っております。

まとめ

はいというわけで、本日は「動画編集者の仕事が捗る素材サイト6選」というテーマでお話ししました。

素材サイトのオススメなサイトって本当は6つ以上あるのですが、この6つさえ押さえとけばほぼ問題ないかなと思っております。

というより、この6つ以上使う必要ってほぼないなと感じています。ただもし可能なら日本人向けの素材がもっと多くなったら良いのになと感じてはいます。

自分で素材サイト作るは無理でも、サークルでも作って日本の素材をたくさんアップロードするとかはやってみたいなと思う今日この頃です。

できそうになったら皆さんにお伝えしますね(笑)

さてでは、もしよろしくければ「ホーム画面に追加」や「Twitterでシェア」などして頂けたら幸いです、皆様よき創作ライフを

Profile
大沢野BASE
大沢野BASE
動画クリエイター
動画編集ソフト「Final Cut Pro」「DaVinci Resolve」など使ったハウツー動画を制作しています。またAppleの公式サイトでも紹介されているプラグイン「MotionVFX」の製品を紹介をしています。
記事URLをコピーしました